『シェアハウス』という言葉が、一般的になってきた昨今。
少し前には『ルームシェア』という言葉もあり、似たような言葉であることから同じ意味を持つと思っている方も多いかも知れません。
シェアハウスとルームシェアについての基礎知識
『シェアハウス』も『ルームシェア』もどちらも聞いたことがある!という方が多いと思いますが、具体的に違いってなんだろう?…詳しく調べてみました!
複数の人が共同でひとつの住宅をシェアする住居形態のこと。通常、個々の居室や寝室を持ちながら、キッチン、リビングルーム、バスルームなどの共有スペースを共同で利用。シェアハウスには管理人や運営会社が存在し、共有設備やサービスの提供・ルールの管理などを行っていることが多い。
複数の人が同じ居室や寝室を共有、または個々の居室や寝室を持ちながら、リビングや水回りなどの共有スペースを共同で利用して暮らす住居形態。一般的には友人や知人同士、パートナー同士が共同生活をしている場合が多く、家賃や光熱費は通常ルームメイト間で割り勘され、共有スペースの使い方やルールについてもルームメイト間で協力して決めていることが多い。共有施設やサービスの提供は少なく、住人同士でルールを決めて共同生活を行っている。
シェアハウスとルームシェアの共通点とは?
1. 経済的なメリット
どちらの場合も、日用品費や光熱費を複数人で分担することで経済的な負担を軽減することができます。個人で一人暮らしをするよりも費用を抑えることができるため、学生さんや若者、外国人留学生、単身赴任者など予算を抑えつつコミュニティを広げたい人々にとって魅力的な暮らし方となっています。また、ちょっといいキッチン家電や広々リビング、ワークスペース、インターネットや清掃サービスなど豪華な共有設備やサービスが提供されている場合もあり、一人暮らしでは得られない便利さと快適さを味わうことができます!
2. 新たな出会いとコミュニティ
シェアハウスやルームシェアで、出会ったことのない人と共同生活をすることで交流の機会が得られます。新しい友人との出会いやコミュニティができ、特にシェアハウスでは共有スペースでの交流や入居者イベントが提供されることもあり、交流しやすい環境が整っていることが多いです。
3. 生活するうえでのルール
一人で暮らすのとは違い、共同生活を送るためにルールを守ることや家事の分担など、住人同士の協力と思いやりが大切です。お互いの意見を尊重し、コミュニケーションを通じて共同生活を円滑にすることは重要です。
これらの共通点により、シェアハウスやルームシェアは単なる住まい以上の魅力を持っていると言えます!経済的なメリットだけでなく、社交性や共同生活の醍醐味を味わうことができる点がたくさんの人々に選ばれる理由なんですね!
シェアハウスとルームシェア/デメリットってあるの?
①プライバシーやマナーの価値観
個室タイプであっても共用スペースを他の住人と共同利用するため、プライバシーに制約があると感じる人も少なくないかも知れません。お互いが大切にしている考え方や物事の優先度は、当然ですが人それぞれ。他の住人の生活音や行動が不快に感じてしまったり、プライバシーの確保には工夫が必要かも。またお金の管理や安全面にも注意が必要です。
②生活スタイルやルールに対する適応
年齢や国籍など色々な人との共同生活。異なる生活スタイルやルールに慣れるまでに時間がかかる場合や、妥協が必要な場面も当然にあります。家事の分担やルールの守り方について、お互いが無理なく出来るよう調整が必要な場合もあるかも知れませんね。
③シェアメイトとの相性
シェアハウスやルームシェアでは、シェアメイトとの相性が重要な要素。とはいえ、性格や生活リズム、好みは人によって様々。それにより、住みやすさや快適さが左右されることがあるかも知れません。関係が悪化してストレスや不快感で自宅なのに心身が休まらない…ということが起こらないようにお互いにコミュニケーションを日頃からとり、ストレスのない共同生活を構築する努力が必要な場合も。
シェアハウスやルームシェアの選び方と注意点
『何から始めたらいいの?』と思ってしまう方もいるかと思いますが、まずは毎月支払わなければならない家賃や共益費が予算内に収まるかを確認し、次に通勤時間や生活環境に適した地域を絞り込みます。
さまざまなタイプがあるので自分の希望に合ったタイプを選ぶことが重要です。また出来る範囲でハウスルールやルームメイトの年齢層などを確認し、共有スペースであるキッチン、バスルーム、ランドリーなどの設備や、Wi-Fi、清掃などのサービスについても自身の利便性や快適性を確認するため、チェックしておきましょう。
ルールとコミュニケーション
シェアハウスやルームシェアでは共同生活を送るため、ルールを守ることが重要であり、共有スペースの使い方や騒音の配慮など、ルールを守ることでトラブルを避けることができます。また、シェアメイトとのコミュニケーションを円滑に行い、問題や不満が生じた場合には早めに話し合いなどをすることで、早期解決しましょう。
過去の記事でシェアハウスのルールについて書いていますので、よかったらこちらも読んでみてください!
契約とセキュリティ
シェアハウスでは賃貸契約を締結することが多いため、契約書をしっかりと読み、入居期間、家賃や光熱費の支払い方法、退去時の条件などを明確に理解し、また契約解除や退去に関する条件を事前に確認しておくことも大切です。家族の事情や仕事の都合などで急に退去する場合には、違約金や予告期間などがあるかをトラブルを避けるために確認しておきましょう。またルームシェアをする場合も、自身の安全を守るためセキュリティ面も重要で、鍵の管理やセキュリティシステムの有無も確認しましょう。
過去には『シェアハウスのはてな』というカテゴリーで初期費用や家賃滞納など色々な視点の記事がありますので、気になる方はこちらも要チェックです!
プライバシーと自己管理
おうちでも仕事でもそうですが、プライバシーを考慮する必要があり、自身の居室や個人のモノを尊重し、他のルームメイトとの間でプライバシーを守るルールを確認しましょう。また、自己管理も重要です。共有スペースの清潔さや共有物の使い方に気を配ることで、ルームメイトとの円滑な共同生活が実現しやすくなります。
レビューや口コミの参考
過去の入居者のレビューや口コミを参考にすることも◎!もちろん、すべてが正しい情報ではないかも知れませんが、インターネット上のウェブサイトやSNSグループなどで情報を収集し、評判を知っておくことをおすすめします。
過去記事では、シェアハウスで実際に暮らしている人のリアルな口コミについてまとめています!
入居前の見学
引っ越し先を選ぶ前には、実際にその物件を見学することがマスト!部屋の広さや設備、共有スペースの状態を確認することはもちろん、自分が快適に生活できるかを判断することができます。また、シェアハウスの管理者や現在の住人と会える可能性もあり、雰囲気やルールについて教えてもらうこともできます。
自分の希望やニーズを優先する
最も重要な点は、自分の希望やニーズを優先すること。シェアハウスやルームシェアは、他の人々との共同生活なので、自分自身が快適に過ごせる環境や条件を重視しましょう。自身のライフスタイルや価値観に合ったおうちを選ぶことで、充実したシェアライフを送ることができます!
以上が、シェアハウスやルームシェアを選ぶ際のポイントや注意点です。予算や生活スタイル、ルールや設備の確認、コミュニケーションやプライバシーについてしっかり確認し、快適な共同生活を送るための準備をしましょう!
【シェアハウスとルームシェアの違いまとめ】
シェアハウスもルームシェアも大きい違いはないように見えますが、シェアハウスの場合は運営会社がルールや設備の管理などをしている場合が多いみたいですね。
またそれぞれにメリットとデメリットがありますが、最終的には引越し先の条件や好み、暮らしやすさによって選択することが重要といえます。
シェアハウスはより社交的な環境での共同生活を求める人や、共有設備やサービスの利便性を重視する人に適しているように感じます。
一方、ルームシェアはプライバシーや個人の空間を重視しながらも費用の負担を軽減したい人や友人やパートナーとの共同生活を望む人に適していると言えそうです。
重要なのは、どちらの選択肢でも相手とのコミュニケーションやルール、共同生活の協力と配慮が不可欠ということです。適切なコミュニケーションや互いへの理解を深めることで、共同生活を円滑に心地よく過ごすことができます。
予算やプライバシー、社交性のニーズなどをよく考え、自分に最適な選択をすることで、より充実した共同生活を送ることができるでしょう。
シェアへの引っ越しを考えている人は、参考にしてみてくださいね!
シェアパーク編集部